別れた元彼と復縁したいけど、どう行動にうつせばいいの?
冷却期間中、どんな努力をすればいい?
冷却期間は、どれくらいがベスト?
復縁をしたいと望む人にとって、冷却期間は1日も無駄に出来ない、大事な時間です。
ここでは、元彼と、半年以内に1回は連絡を取り合い、定期的に会い続け、復縁して2年後、結婚をした私が、冷却期間中にするべき行動をご紹介します!
冷却期間は半年以内がベスト?!その理由とは?
そもそも冷却期間とは、別れてからお互いが、冷静になって反省すること、相手の良かったところを思い出すために、必要な期間です。
では、冷却期間はどれくらいあれば、復縁の可能性は上がるんでしょうか?
私の経験上、冷却期間は半年以内が1番効果的!
復縁に7年かかった私ですが、実はその7年間で連絡が途絶えたことは、ほとんどありません。
あったとしても、半年以内には、どちらからともなく、メールや電話、LINEで連絡をしていました。
だから、お互い常に、相手の近況は把握していたことになります。
もちろん元彼に、新しい彼女が出来たことも何度もあったし、私も彼氏が居る時は正直に、伝えていました。
つまり、復縁には7年かかったけど、「冷却期間」は、半年以内を区切りにして、友達には戻っていたんです。
冷却期間は、短すぎるとお互いの感情も、まだまだ変わっていなかったり、成長を見てもらうには早すぎます。
逆に、冷却期間が長すぎると、LINEをブロックされたり、電話番号が変わってしまって、連絡が取れなくなってしまう可能性が上がります。
そうなってしまうと、共通の友達が居ればいいですが、そうじゃなかった場合、取り返しのつかないことになってしまう!
そうなる前に、早すぎず、遅すぎずの半年以内をめどに、あなたからアクションを起こして、復縁を成功させましょう!
別れ際の印象が大事!!とりあえず最後は、いい女で終わらせる。
別れる時は、辛くて泣いてしまうこともあるだろうし、すがりついてしまうこともあるでしょう。
でも、感情的になりすぎて、ひどいことを言ってしまったり、取り乱してしまうと、復縁の可能性は、下がる一方。
別れると決心した、元彼の気持ちは、簡単には変えられません。
とにかく復縁を願って、別れ際はいい印象で、終わらせましょう。
人はどうしても、相手の最後の印象が強く残ります。
付き合っている時に、どれだけわがままを言ったり、束縛していても、
別れ際に、謙虚な姿勢で向き合うと、別れて時間が経ち、思い出が美化されて、元彼から連絡が来る可能性がグッと上がります。
突然、振られてしまった場合、泣いてすがってしまった人もいると思います。
でも、大丈夫!
まだ、間に合いますよ!
私も、元彼の心変わりが理由で、突然振られてしまいました。
その時は、別れを受け止められなくて、人目も気にせず、大泣きして、引き止めたけど、
「バイトだから。」と、その場に置いてけぼりにされてしまいました。
冷静になり、「あんな最悪な姿のまま、終わりにしたくない。」と思った私は、
後日、元彼と会った時には、ばっちりメイク、元彼が好きだった服、とびっきりの笑顔で会いました。
「もう期待させたくないから、会わないし、連絡もしない。」と言われてしまった数週間後、
しれっと、連絡してきたのは元彼でした。笑
それから定期的に連絡を取り合い、会うことも増えました。
最後の印象で、「もう一生会いたくない。」と思われてしまうか、
「あいつ元気かな?連絡してみようかな?」と思ってもらえるかが、決まってきます。
冷却期間後の連絡は、あっさり短め、未練は隠す。
冷却期間中に自分磨きに励んで、自分に自信がついたら、あなたから元彼に、連絡を取ってみましょう。
ここで、気を付けてほしいのは、LINEの内容は、あっさり、短め。
未練があることは、隠しましょう。
半年くらいの冷却期間で、わざわざ改まった文章を送ってしまうと、重く受け止められてしまいます。
「久しぶり!元気?」、「久しぶり!仕事頑張ってるー?」こんな感じでOKです。
もし、元彼のお誕生日が近いなら、利用するのもありですね!
あまり、準備されすぎた内容は、元彼に復縁を勘ぐられてしまって、警戒されたり、引かれてしまいます。
ふと、思いついてLINEしてみた風を装って、元彼からの返事を待ちましょう。
そこから、連絡が続いて会うようになれば、冷却期間中を埋めるように、お互いのことを話して、二人の関係を盛り上げていきましょう!
まとめ
まとめると、
1. 冷却期間は、半年以内がベスト!
2. 別れ際は、いい女で終わること。
3. 冷却期間後の連絡は、準備しすぎないこと。
冷却期間を始める時に、半年後の二人の再会を、イメージしましょう。
未来の二人を想像することで、自分磨きも頑張れるし、いざ連絡をするときに
躊躇しないで、自信が持てますよ!
本日の復縁ソング
清水翔太/My Boo
男性目線の曲です。
清水翔太さんの曲は、どれも最高です。
ぜひ、聴いてみてください☆
.